愛知県糖尿病療養指導士認定機構


お知らせ 令和7年3月30日

2025年度のスケジュールに関するお知らせ

受験資格が変更されました

(1) 薬剤師、保健師、看護師、准看護師、管理栄養士、栄養士、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、言語聴覚士、精神保健福祉士、臨床心理士、養護教諭などの資格を取得して2年以上であること
 (受験時に満2年でなくても、受験の年度末の3月31日で満2年であれば可)

今年度の受験も、研修会、認定試験ともにオンラインで開催いたします。定員の上限はありません。

2025年度申請期間
2025年6月1日~8月2日 消印有効

第6回認定研修会
2025年9月27日(土)15:00~18:00
2025年9月28日(日) 9:00~12:00
会場:オンライン

第6回認定試験
2025年11月9日(日)10:30~11:30
会場:オンライン

2024年度の認定試験 合格105名。 CDEJまたは他の都道府県のCDELを有する者の認定者 5名。 計109名でした。
愛知CDELが発足した2019年からの認定者をすべて合計すると666名 となりました。

お知らせ 令和7年3月14日

第1回(2019年度)資格取得者 認定更新の申請に関するお知らせ

認定更新の申請について掲載しました。第1回(2019年度)資格取得者の認定更新申請期間は、2025年10月1日~2025年11月14日です。
(2020年度は新型コロナウイルスの影響により認定更新のための単位の取得ができる研修会がほぼ中止となったため、第1回に資格を取得された方は5年間での単位更新は困難と判断し、1年間の猶予を設け、6年以内に単位更新をすれば良いこととしました。)

詳細は 「認定更新の申請」ページよりご確認ください。

お知らせ 令和6年12月14日

第4回愛知CDELアドバンス研修会開催のご案内

2025年2月2日に愛知CDEL更新のための必須研修「第4回愛知CDELアドバンス研修会」を開催します。是非ご参加ください。

お知らせ 令和6年12月2日

第5回認定試験 合格発表

2024年11月10日に実施された第5回愛知県CDELの認定試験の合格者は以下PDF記載の受験番号の方です。
受験者には合否通知を個別に郵送いたします。

合格者受験番号PDF

2025年2月ころに認定証と認定バッジを発行いたします。認定期間は2025年4月1日から5年間です。

お知らせ 令和6年9月29日

第1回愛知CDELスキルアップセミナー開催のご案内

2024年12月15日に「第1回愛知CDELスキルアップセミナー」を開催します。
愛知CDELの資格を取得されている歯科衛生士にご案内してあります。
是非ご参加ください。

お知らせ 令和6年7月20日

CDEJ資格保有者における愛知CDEL更新について

CDEJの資格を保有している人がCDEJを更新した場合、CDEJ認定証のコピーが提出があれば、以下のどちらかでCDELの更新が可能です。

またCDEL取得後にCDEJの資格を取得した場合も、CDEJ認定証のコピーが提出があれば、以下のどちらかでCDELの更新が可能です。
A.アドバンス研修会5単位のみ
B.更新に関わる研修認定単位25単位(アドバンス研修会参加なしでも可)

お知らせ 令和5年11月27日

会員情報の変更届について

愛知CDEL資格保有者で、登録情報にに変更のあった方は、事務局までメールでご連絡ください。その際、必ず会員番号も記載してください。(郵送先の住所やメールアドレスの変更届が提出されていないと大切なお知らせなどが届かない可能性がありますので、ご注意ください。)

愛知CDEL事務局 office@aichi-cde.jp

( 氏名、自宅住所・電話番号・メールアドレス、勤務先住所・電話番号・メールアドレスの変更)

お知らせ 令和2年11月26日

「認定更新のための研修会」の認定基準

2020年12月よりWEB講演会でも認定更新のための単位取得が可能となりました。
WEB講演会のような各施設や自宅などで個別で視聴する研修会は、講演会の開始10分後、途中、終了時など任意の時間に、Zoomなどのチャット機能を使って、受講者より氏名と所属施設を送信していただき、出席の確認をし、後日メールで受講修了書を受講者にメールで送信します。修了書を発行した受講者のリストは愛知CDEL事務局に送っていただき保存します。

お知らせ 令和2年10月24日

eラーニングによる単位取得について

日糖協eラーニングを利用すれば、パソコンやスマートフォンがあれば自宅や職場にいても研修認定単位が取得できます。
日糖協 eラーニングは、利用にあたって登録が必要です。

愛知CDELの認定者は、日糖協eラーニング登録が可能です。視聴すると約30分の受講で更新に必要な研修認定単位1単位が取得できます。

登録はこちらから → 日糖協 eラーニング(外部サイト)

お知らせ 令和2年1月24日

愛知県CDELのロゴマークが決定しました!

2020年2月ころに認定証と認定バッジを発送の予定でしたが、認定バッジの製作が遅れるため、3月末までに発送の予定です。認定証を心待ちにされている皆様には、当初の予定より遅れますことをお詫びいたします。

5年の更新ごとに、左から右に認定バッジの色が変わります。
青魚→銅鯱→銀鯱→金鯱